WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の2026年大会、もう楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
そこで気になるのは
- いつチケットが発売されるのか
- どうやって買えばいいのか
- 値段はいくらぐらいなのか
このあたりではないでしょうか。
この記事では、発売スケジュール(全日程入り)・値段の目安・チケットを取るコツ・取れなかったときの対策まで、わかりやすく整理しました。
これを読めば、同じように迷っている方もきっと不安が解消されると思います。
WBC2026チケット取り方・発売スケジュール一覧
まずは一番気になる発売スケジュールをまとめました。
日程 | 内容 | 会場・販売元 |
---|---|---|
2025年10月1日(水) 10:00 ~ 10月24日(金) 17:00 | 東京ドーム 日本戦4試合パック/全10試合パック 先行販売(抽選) | 東京ドーム公式・読売ジャイアンツシーズンシートオーナー枠 |
2025年11月10日(月) 19:00 ~ 11月25日(火) 6:00 | 読売ジャイアンツシーズンシートオーナー 先行抽選販売 | 東京ドーム |
2025年12月1日(月) 10:00 ~ 12月5日(金) 6:00 | ローソンチケット 1次先行抽選販売(Lencore①・HMVプレミアム①) | ローソンチケット |
2025年12月10日(水) 19:00 ~ 12月15日(月) 6:00 | ローソンチケット 2次先行抽選販売(Lencore②・HMVプレミアム②) | ローソンチケット |
2025年12月18日(木) 10:00 ~ 12月22日(月) 23:59 | ローソンチケット 先行先着販売(プレリク先行) | ローソンチケット |
2025年12月1日(月)~ | 一般販売開始 | プエルトリコ・サンフアン会場 |
2026年1月15日(木) 19:00~ | 一般販売開始 | 東京ドーム(日本戦含む)・ヒューストン・マイアミ会場 |
👉 ポイントは、2025年秋から先行販売が始まり、2026年1月15日が本番の一般販売日になるということ。ここを逃すと、ほぼ入手不可能になる可能性があります。
WBC2026チケットの値段は?
日本戦


画像引用元:WBC公式サイト
日本戦以外の座席の金額↓

画像引用元:WBC公式サイト
座席によって大分値段が違います。日本戦かそれ以外でも値段が大きく変わります。
WBC2026チケットを確実に取るためのコツ
「事前準備がかなり重要です」
2026年は抽選販売から必ずエントリーしたほうが確率は上がります。
WBC2026チケットが取れなかった時の対策【まだチャンスあり!】
「完売してしまった…」という時でも、諦めるのは早いです。
対策 | 内容 | おすすめ度 |
---|---|---|
公式リセールを利用 | 正規のリセールシステムで、当選者が行けなくなったチケットを定価+手数料で購入可能。違法転売の心配なし。 | ★★★★★ |
パブリックビューイング | 映画館やスポーツバーでの観戦。球場に負けない盛り上がりを体験できる。 | ★★★★☆ |
海外開催の試合を狙う | 東京ドームは激戦なので、ヒューストン・マイアミ・プエルトリコなど海外会場で観戦。 | ★★★☆☆ |
配信サービス視聴 | 各種配信プラットフォームで生中継。自宅や仲間と集まって楽しめる。 | ★★★☆☆ |
公式リセールの使い方【安全に入手する方法】
手順 | 内容 |
---|---|
① ログイン | 購入したプレイガイド(ローソン・ぴあ・イープラスなど)のマイページにログイン |
② リセールページ確認 | 「チケットリセール」専用ページから対象試合を探す |
③ 定価+手数料で購入 | 出品者のチケットを正規価格で購入可能(転売サイトより安全) |
④ 電子チケット発券 | QRコードなどで発券。転売対策のため電子形式が多い |
⚠️ 注意点
- 出品数は少ないため運次第
- 特に試合直前(1週間前〜前日)は出品が増える傾向
- 非公式の転売サイトは高額&リスクがあるので避けるべき
まとめ
- 発売は2025年10月から始まり、2026年1月15日が一般販売本番
- 値段は6000円〜数万円、決勝戦や日本戦は争奪戦必至
- 取れなかった場合も「公式リセール」や「パブリックビューイング」という選択肢あり
この記事を読んでくださった方も、ぜひ今から準備を始めてください。
👉 あなたが無事にチケットを手に入れて、最高のWBC2026を体験できることを願っています!
コメント