2023年に大きな話題を集めたMnetのグローバルオーディション番組『BOYS PLANET(ボイプラ)』。
その第2弾となる『BOYS II PLANET(仮称:ボイプラ2)』が、ついに2025年に放送されることが発表されました!
「BOYS II PLANET」は、前作「BOYS PLANET」から誕生したZEROBASEONE(ZB1)に続く、新たなグローバルボーイズグループのデビューを目指すサバイバルオーディション番組です。
韓国の音楽専門チャンネルMnetが手掛け、世界中から集まった才能あふれる練習生たちがデビューをかけて歌やダンスに挑戦します。
こちらの記事ではボイプラ2の出演メンバーや放送開始日などボイプラ2についてご紹介していきます。
ボイプラ2出演メンバーは?
出演者発表されましたね!かなりイケメン揃いで推しが決められません!
- VERIVERY:7ドンホン、5ケヒョン、10カンミン
- MCND:13ウィン、20フィジュン、21ミンジュ
- WEi:17キム・ジュンソ
- DRIPPIN:16キムドンユン、18イヒョプ
- DKB:15ハンヘリジュン、 22ヒチャン
- WHIB(フィブ):45イジョン、46キムジュンミン、49ウォンジュン
- TheWind:51タナトーン
- NINE.i:35ソウォン(ボイプラ出演者)
- ユニグリ:44ジャンファン、81ホジュンジン
- トゥバ候補生:86ハヌム
- 元Trainee:19サンウォン
- 日プ女子ダンスマスター:152ユメキ
- 元JYP練習生:29タイガ、68タイチ(虹プロ2に出演)
- ボイプラ出演:6クリスティアン、14ダンホンハイ、85ツァイジンシン
- MAKEMAKE1:24ジアハオ、54アンシン
- PROZYECT7:12イエチェン、102リンリン、40ビンファ
- LOUD:23ユンミン、50ナウンソ、70コウキ?







画像引用元:Mnet公式サイト
すでにデビューしているメンバーがオーディション番組に再挑戦するのって、最初は「えっ?」と驚きますよね。
特にVERIVERYやDKBみたいに、一定のファンも実績もあるグループのメンバーが出てくると、「今さらなぜ?」って思う人もいると思います。
でもその背景には、もっと多くの人に知ってもらいたい、もっと上を目指したいという強い思いがあるんだと思います。
現実として、K-POPでは「デビュー=成功」ではないし、埋もれてしまっている実力派もたくさんいるのが現状です。
デビュー組は、ステージ経験もファンとの接し方も、練習生より一歩リードしています。
ステージ上での安定感や表情管理、ダンスの完成度など、最初からレベルが高いのは間違いありません。
だから、人気は出やすいと思います。
ただし、「不公平では?」という視点も避けられません。
全くの新人と比べて、すでにファンがついている彼らが投票で有利になるケースもありそうですね。
あのユメキさんが出演するという噂は本当でしたね!びっくりです。
ボイプラ2出演者(マスター)
ボイプラ2のマスターです。
リ・ソクフンK(前回から引き続きボーカルマスター)
イム・ハンビョルKC(前回から引き続きボーカルマスター)
ペク・グヨン KC(前回から引き続きダンスマスター)
ヒョリン KC(ボーカルマスター)
KANY K(ダンスマスター)
KINKY K(ダンスマスター)
JUSTHIS KC(ラップマスター)
ジェジュン C(チーフマスター)
JRICK C(ダンスマスター)
シャオティン C(ダンスマスター・ガルプラ出身のKep1erメンバー)
スペシャルマスター:ハオビン、ミョンホ
かなり豪華ですね。絶対見たいです!
ボイプラ2について詳しくご紹介
グローバルツインプロジェクトとして展開!
今回の「ボイプラ2」では、初の試みとなるグローバルツインプロジェクトが実施されます。
- BOYS II PLANET K(韓国語版):2025年7月17日(木)初放送
- BOYS II PLANET C(中国語版):2025年7月18日(金)初放送
この2つの番組は、同じフォーマットと世界観で同時制作され、最終的にそれぞれのグループが同時デビュー&合同活動も予定されていましたが2025年5月の公式発表でルールが大きく変更され、最終的には両国の参加者から1つのグローバルグループを選抜し1つのグループとしてデビューする形に変更されました。
放送・配信について
韓国ではMnetチャンネルでの放送が予定されています。日本国内での視聴は、ABEMAでの配信が有力とされていますが、詳細は後日発表となる見込みです。
活動期間が大幅に延長!
前回のZEROBASEONEの活動期間は2年6か月でしたが、今回は5年間の活動が予定されており、長期的なグループ運営が期待されます。
まとめ
「BOYS PLANET」から誕生したZEROBASEONEの活躍がいまだに話題の中、ついにその続編となる「BOYS II PLANET(ボイプラ2)」が始動するというニュースに、正直めちゃくちゃワクワクしています!
今回は「K」と「C」の2つのバージョンで放送されるということで、スケールが前回以上になります。
特に驚いたのは、すでにデビューしているアイドルたちの参加が噂されているところですね。
DKBやVERIVERY、WHIBなど、実力も知名度もあるメンバーたちが再挑戦するということになれば、レベルの高いバトルが期待できそうです。
「やっぱり夢をあきらめずに挑戦する姿ってかっこいい」と、あらためて思いました。
そして、活動期間が5年というのもすごい。
応援する側としては、短い期間で終わってしまうグループよりも、長くグループ活動が続いてくれるほうがうれしいですよね。
ABEMAでの配信も期待されているので、今回も日本からの視聴できそうですね。
7月の放送開始が待ち遠しいですね。
みなさんも推しを見つけデビューできるように投票しましょう。
コメント