ボイプラ2に登場した日本人練習生・ピンク髪のまさとくん。
そのビジュアル、性格、そして行動すべてがSNSを中心に大きな話題を呼んでいます。
私自身、「ボイプラ2日本人まさと」の存在を初めて知ったとき、「え、こんなに完成されてる子がまだデビューしてないの?」と驚きました。
ボイプラ2を見るたびにまさとくんの魅力にどんどん引き込まれていきました。
この記事では、「ボイプラ2日本人まさと」をキーワードに、彼のプロフィール、注目ポイント、SNSでの反応、私自身の感想を交えながらご紹介していきます。
◆ ボイプラ2日本人まさと(青柳 真人)の基本プロフィール
- 芸名:MASATO(まさと)
- 本名:青柳 真人(アオヤギ マサト)
- 生年月日:2003年9月21日
- 身長:171cm
- 国籍:日本
- 所属事務所:iNKODE ENTERTAINMENT(韓国)
- 練習期間:約1年6ヶ月
以前は**SMエンターテインメントの練習生だったのでは?**という噂も流れていますが、公式には「ボイプラ2が初のオーディション出演」とのことです。
これだけ整ったビジュアルとスキルを持ちながら、今が“初”というのも信じられないほどです。
◆ まさとの最大の魅力は「ギャップ」
ボイプラ2の初登場シーン。
まさとは堂々と1位の席に座り、「ビジュアルには自信があります」と語りました。
正直、その一言だけだと「自信家?」と思ってしまいそうになりますが、話している姿はまるで赤ちゃんのように柔らかくて優しい雰囲気。
このギャップに、一瞬で心を掴まれた人も多いのではないでしょうか?
特に注目されたのは、
- 「笑顔が苦手な事」
- 幼稚園の頃から「自分はイケメンだと気づいていた」という発言
- 少し見える前歯の可愛さ
- 普段はクールだけど、話すと一気に柔らかくなる表情
このすべてが、「あざとい」とは違う、“純粋なギャップ萌え”を感じさせてくれるんです。
◆ モデルはZB1ソン・ハンビン&NCTテヨン
彼が尊敬しているのは、ZB1のソン・ハンビンとNCTのテヨンです。
どちらも韓国でビジュアルとパフォーマンスの両面で支持されているアイドルですよね。
この2人をロールモデルにしているということは、自分の表現力・存在感にしっかりとした目標があるということ。
表面的な人気だけでなく、「どう見られたいか」「どう魅せたいか」を考えて行動しているのが伝わってきます。
◆ SNSでの反応|人気が爆発した理由
まさとの登場以降、SNSでは次のような声があふれています。
- 「あの日本人まさとくん、顔が綺麗すぎる」
- 「ギャップがやばい!話すと急にかわいいとか反則」
- 「1位の席に座ったの衝撃だったけど、意外と性格は控えめ
- ボイプラ2放送ではカメラに何回も抜かれていた(これは番組に推されている?)
実際に感じたまさとの魅力と応援したくなる理由
私自身もボイプラ2日本人まさとくんを見て、「まだデビュー前なのにここまで輝けるのか!」と驚かされました。
「自分には何か足りないかも」と感じる方でも、まさとくんのように自信を持つ部分を大切にしながら少しずつ克服していく姿勢は、誰にとっても励みになるのではないでしょうか。
ボイプラ日本人まさとへの期待とこれから
まだデビュー前のまさとくんですが、その人気は日本・韓国問わず高まっています。
ボイプラ2日本人まさとくんはこれからも更に成長し、きっと多くのファンの心を掴み続けるでしょう。
彼のように、外見だけでなく内面のギャップや努力を知ることで、ファンとしてもより深く応援したくなります。
これからの彼の活動から目が離せません。
コメント