普段は顔を出さずに活動しているYouTuberグループ カラフルピーチ(カラピチ)。
ファンの間では「ライブで顔が見えるの?」「誰が顔出ししてるの?」という疑問が絶えず検索されています。
実際に私自身も気になって、2024年〜2025年のリアルイベントに参加した人の感想を集めたり、自分の体験を振り返ってまとめました。
この記事では ライブでの顔出し演出、参加者の生の声、私の率直な感想まで書いていきます。
これからイベントに参加しようと思っている人や「素顔を見てみたい!」と思っている人に役立つ内容になるように心がけました。
カラフルピーチは普段顔出ししていないのにライブで顔出し?
カラフルピーチは普段はゲーム実況や企画動画で活躍していて、基本的には 顔を公開していません。
そのため「素顔ってどんな感じなんだろう?」と気になる人が多いのは自然なことですよね。
ただ、ライブやイベントではサプライズ的に「顔が見える瞬間」が用意されているんです。
照明の使い方や演出によって「おっ、今ちょっと見えた!」みたいなドキドキ感があって、これは動画では味わえない特別体験だと感じました。
個人的には、この「全部は見せないけど、ちょっとだけ見える」という演出が絶妙で、逆に想像力がかき立てられるな〜と思いました。
カラフルピーチのライブ顔出し実績まとめ
ここ2年ほどで、からぴちは大きなリアルイベントをいくつも開催しており、そのたびに「顔出し」が話題になっています。
- 2024年3月17日 幕張メッセ
初めて大規模に顔出し演出が取り入れられた記念的イベント。 - 2025年4月27日 ぴあアリーナMM
「からぴちパラダイス2025」では一部メンバーが顔を出して登場。SNSでも大盛り上がりでした。 - 2025年8月10日 アスエ新横浜アリーナ
夏の大型イベント「パラぴちサマーライブ」では、なんとメンバー全員の顔が確認できる演出があり、会場は歓声で一体感に包まれました。
実際にその場にいたファンのツイートを見ても「泣いた」「やっと顔見れた」「想像以上にかっこよかった」といった声が多かったです。
私も行って実際に見てみたいです。
カラフルピーチ誰が顔出ししている?注目メンバーの印象
顔出しといえば、やっぱりこのメンバーが話題に上がります。
- じゃぱぱさん
すでに実写動画に出ているのでファンの間では有名ですが、ステージ上で改めて見ると「大人っぽくなったな」印象。笑顔が自然で、ライブ慣れしている感じも安心感があります。 - たっつんさん
昔の実写動画を知っている人ならわかると思いますが、今の方が断然かっこいい。髪型や衣装も似合っていて、ステージ映えするタイプだと思います。 - なおきりさん
ファンの間では「甘い雰囲気のイケメン」と評判ですが、実際に見てもその通り!柔らかい笑顔で一気に会場を和ませる存在。私の友達も「なおきり推し」になったぐらいで、女性人気が高いのも納得です。 - 女子メンバー(ゆあん・うり)
ゆあんさんはマスク&サングラスで徹底ガード。声や雰囲気が可愛らしくて、存在感は抜群です。
うりさんはパンダの着ぐるみで登場していて「これぞうりさん!」という感じ。逆にミステリアスさがあって面白いと思いました。
カラフルピーチライブでの顔の見え方
実際に参加して一番感じたのは、「マスク越しでも十分表情が伝わる」ということです。
ステージの照明やモニター映像のおかげで、笑ったり驚いたりする瞬間がしっかり見えて、距離感がグッと近くなった気がするでしょう。
特に男子メンバーは身長もあってスタイルが良いので、マスクをしていても「イケメン感」がダダ漏れ。
女子メンバーは逆に「隠してるのに可愛い雰囲気が出ちゃってる」という感じでした。
正直なところ、私は「顔全部見えなくてもいい派」なのですが、やっぱり少しでも素顔が分かるとテンションが上がるはずです。
ライブに行くと「やっぱり現地に行って良かった!」と思えるはずです。
この特別感を味わいたいですよね。
カラフルピーチが顔出しするメリットとリスク(私の考え)
顔出しには賛否があると思います。
良い点
- 親近感が増して、より身近に感じられる
- イケメン・美女と話題になって新しいファンが増える
- 「ここでしか見られない特別感」がイベントの魅力になる
心配な点
- ネットで写真が拡散されるリスク
- 「思ってた顔と違う」と勝手に失望される可能性
- 見た目のイメージに縛られて活動が制限されるかも
私は個人的に「顔出しはイベント限定で十分」と思っています。
というのも、普段は声や企画力で楽しませてくれるからこそ、ライブでちょっと顔が見えると感動が倍増するんですよね。
全部オープンにしてしまうと、その特別感が薄れてしまう気がします。
これからライブに行く人へのアドバイス
もしこれから参加する予定があるなら、次のことを意識しておくといいです。
- 双眼鏡は必須!表情がはっきり見えて楽しさが倍増します。
- 撮影はNGなので、目に焼き付ける気持ちで。
- 「顔全部見えるわけじゃない」と最初から理解していった方が、がっかりしなくて済みます。
正直、顔よりも「同じ空間で盛り上がれる一体感」が一番心に残るはずです。
まとめ|カラフルピーチの顔はライブでこそ楽しめる
- カラフルピーチは普段顔出しをしていないけど、ライブではサプライズ的に素顔が見える
- 2024〜2025年は特に顔出しの機会が増えており、大きな話題になった
- じゃぱぱ・たっつん・なおきりは特に顔がよく見えるメンバー
- 顔出しにはメリットとリスクがあるが、イベント限定だからこそ価値が高い
- 実際に行ってみると「顔よりもライブ全体の一体感が最高」だと実感できる
私は、これからも「顔出しするかしないか」で一喜一憂するより、ライブそのものを楽しみたい派です。
ただ、やっぱりちょっとでも顔が見えると嬉しいし、推しをもっと好きになれるのも事実。
だからこそ、今後のライブも「からぴちに会えるだけで幸せ!」という気持ちで参加したいと思います。
もし「カラフルピーチ ライブ 顔」が気になっているなら、一度現地に行ってみてください。
ネットの情報よりも、何倍もリアルで感動できますよ!


コメント