にじさんじ人気ユニットは?&活動内容まとめ|歌・ゲーム・非公式ユニットまで徹底解説

エンタメ

にじさんじといえば、個性豊かなライバーたちが配信やコラボで、ファンを楽しませ続けています。

その中でも「ユニット」という形で活動するメンバーたちは、特に人気が高く、SNSやYouTubeでも話題の中心。

今回はにじさんじ 人気ユニットをテーマに,人気ランキング、活動内容の違い、公式・非公式ユニットの魅力まで一気にまとめます。


「全部のユニットが歌やダンスをするの?」という疑問にも答えつつ、自分に合った推し方のヒントになる内容です。

にじさんじの人気ユニットは活動内容がバラバラ!

まず大前提として、にじさんじのユニットは全員が歌やダンスをしているわけではありません。

実際には…

  • 歌やライブ活動をメインにしているユニット
  • ゲームや雑談など配信中心のユニット
  • 仲良しグループの延長で誕生した非公式ユニット

といったように、活動スタイルは本当に多様です。
例えば、ROF-MAOはバラエティ企画やトークを中心に活動していますが、CDリリースやライブも行っています。

一方で「せめよん」のように、特定のイベントや企画でしか集まらないのに、ファンアートやSNSでの人気が爆発しているケースもあります。

にじさんじは歌メイン?ゲームメイン?ユニットごとの特徴

ユニットの方向性を知ると、自分の好みに合わせて推しやすくなります。

歌メインの人気ユニット

  • Nornis:歌唱力抜群の女性ユニット。ライブ・音源リリース中心
  • VΔLZ:3人組男性ユニット。爽やかな曲とステージが魅力
  • ChroNoiR(くろのわ):葛葉&叶のコンビ。現在は歌やライブ活動も多い

ゲーム・トークメインの人気ユニット

  • ROF-MAO:企画力と掛け合いの面白さで圧倒的支持
  • さんばか:ゲーム&雑談の絶妙な掛け合いが魅力
  • せめよん:配信頻度は低めだが、ファンアート人気がトップクラス

面白いのは、最初はゲーム中心だったユニットが、人気の高まりと共に歌やライブにも挑戦すること。

ChroNoiRも初期はAPEX配信などが中心でしたが、今やライブ会場を沸かせる存在になっています。

にじさんじ人気ユニットランキング(活動実績&知名度ベース)

活動の幅とファン層の広さから、ROF-MAOがトップ。ChroNoiRが続く形です。

  1. ROF-MAO(ろふまお)
  2. ChroNoiR(くろのわ)
  3. VOLTACTION
  4. VΔLZ
  5. Nornis

ROF-MAOは4人のメンバーそれぞれが人気で、かつバラエティ配信・音楽活動の両面をこなす万能ユニット。

ChroNoiRは葛葉・叶というにじさんじ屈指の人気ライバーコンビで、固定ファンの熱量が高いのが特徴です。

にじさんじは公式ユニットだけじゃない!“非公式”でも大人気

にじさんじの魅力は、公式設定のない非公式ユニットにも光ります。

  • せめよん:公式発表はないが、ファンアートや妄想文化が盛り上がる
  • かえみと:叶&樋口楓のコンビ。配信頻度は高くないが根強い人気
  • 咎人(とがびと):独特な世界観とキャラの掛け合いが魅力

こうした非公式ユニットは「決まった活動」がなくても、配信やSNS上でのやり取りだけで人気を保ち続けています。

にじさんじ人気ユニットを推すためのポイント

自分の好みとユニットの活動スタイルを照らし合わせるのがベストです。

  • 歌やライブを重視するなら → Nornis / VΔLZ / ChroNoiR
  • 企画・トークが好きなら → ROF-MAO / さんばか
  • ゆるい交流や二次創作文化が好きなら → せめよん / かえみと

にじさんじはアーカイブも充実しているので、配信時間や自分のライフスタイルに合わせて楽しめます。

私も最初は「ユニット=歌う人たち」というイメージでしたが、ROF-MAOやさんばかを見てその考えが変わりました。

歌やダンスをしなくても、トークやゲームで人を惹きつけるのは、にじさんじならではの魅力です。

特に非公式ユニットの盛り上がりは、ファン同士の交流や二次創作文化の熱量を感じます。

まとめ

  • にじさんじ 人気ユニットは歌・ゲーム・トークなど活動内容が多様
  • 歌わないユニットも珍しくない
  • 人気ランキング上位はROF-MAOとChroNoiR
  • 非公式ユニットも熱狂的なファンを持つ
  • 推すなら活動スタイルをチェックして選ぶのがおすすめ

にじさんじは、ユニットごとにカラーがまったく違うため、自分の好みに合う推し方ができるのが最大の魅力です。

公式・非公式問わず、お気に入りのユニットを見つけて、日々の配信ライフをもっと楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました