TWS(トゥアス)は2024年1月22日に韓国でデビューした6人組ボーイグループです。
SEVENTEENが所属する「PLEDIS Entertainment」から9年ぶりに誕生したボーイズグループです。
本国韓国では高い人気を誇っているTWS(トゥアス)が2025年7月に日本デビューすることが決定しました!
日本デビューに伴い気になるのはメンバーの人気順やTWS(トゥアス)についてですよね。
こちらの記事ではTWS(トゥアス)メンバーの人気順やTWS(トゥアス)のケミについてご紹介していきます。
TWS(トゥアス)のメンバー人気順は?
メンバーは以下の通りです。
・SHINYU(シニュ)(リーダー、最年長)韓国
・DOHOON(ドフン)韓国
・YOUNGJAE(ヨンジェ)韓国
・HANJIN(ハンジン)中国
・JIHOON(ジフン)韓国
・KYUNGMIN(ギョンミン)(マンネ)韓国

TWS(トゥアス)人気順は以下の通りです。
(Instagramのいいねの数、トレカのレートなどにより個人的に判断した順位となります。)
1位:シニュ(ダントツの一番人気)
2位:ドフン(シニュドフンの2強)
3位:ヨンジェ
4位:ギョンミン=ジフン=ハンジン
最近はヨンジェ・ギョンミンペンの追い上げがすごいですが日本ではヨンジェペンが多い気がします。
ハンジンとジフンとギョンミンは今のところあまり人気差はないと思います。
シニュはSNSのいいねの数もトレカのレートも高く韓国でも日本でも一番人気です。
SNSのいいね数はダントツです。一人だけずば抜けています。
シニュが一番人気な理由は小顔でかっこいいスタイルが良く雰囲気がかっこいい、ダンスが上手い、オーラがある人を引き付ける力がある。最年長なのに末っ子っぽい面も魅力だと思います。
TWS(トゥアス)のビジュアル担当はハンジンorドフン?がビジュアル担当になります。
ハンジンは中国出身のメンバーで練習期間も短く、韓国語の発声・発音などの面から歌のパートが少なかったため今まであまり目立っていませんでしたが、日本受けがいいお顔をしてるので今後は新規ファンが増えてくると思います。
かわいいお顔をしているので日本では人気メンバーになりそうです。
日本デビューの詳細、具体的な場所や形式については、今後発表される予定です。
TWSのケミについて
これからTWS(トゥアス)を押していきたい方にとって覚えておきたいのはケミについてですよね。
呼び方が沢山あるのでTWS(トゥアス)のケミをまとめてみました。
シニュ | ドフン | ヨンジェ | ジフン | ハンジン | ギョンミン | |
シニュ | ユドズ・ドシン | ウユパンズ | モンピズ | ハンリュズ | マッマクズ | |
ドフン | ユドズ・ドシン | パントズ | フンフンズ | ハンドズ | ヌッデンズ | |
ヨンジェ | ウユパンズ | パントズ | フンジェラズ | ジニズ | テングルズ | |
ジフン | モンビズ | フンフンズ | フンジェラズ | パンユクズ | ミニフニ | |
ハンジン | ハンリュズ | ハンドズ | ジニズ | パンユクズ | ケッモンズ | |
ギョンミン | マッマクズ | ヌッデンズ | テングルズ | ミニフニ | ケッモンズ |
シニュ・ドフン・ヨンジェ=ヒョンライン
ハンジン・ジフン・ギョンミン=マンネライン
TWS(トゥアス)について詳しく調査
TWSのイメージといえば
・キラキラアイドル
・清涼
・爽やか
・初々しい少年青春
・友情
・学生時代などとにかく爽やか!
デビューアルバムを聴いた感じ爽やかで清涼感のある聴きやすい曲が多い印象でした。
所属事務所は「PLEDIS Entertainment」で2020年にHYBE(旧Big Hitエンターテインメント)の傘下となり、現在はHYBE LABELSの一部で活動しています。
HYBEといえばBTSが所属する事務所ですよね。BTSと同じ事務所となればテレビやコンサートなど今後いろいろな絡みが出てくるかもしれませんね。
HYBE所属のアーティストだけを集めたイベントなどありそうですよね。
TWSの公式ファンクラブ名は「42」(読み方:サイ)です。
まとめ
日本や海外では韓国ほどの人気を得ていませんが、今後の成長が期待されています。
先輩たちも有名であることからTWSも今後注目が集まると思います。
日本デビューで知名度もメンバーの人気順も変わってくるでしょう。
コメント